大吉のサブスリー日記

2014年2月の北九州マラソンが初レースで5時間36分1秒が悔しくて走ってたらハマりました!長良川河川敷で早朝に走ってます。 フル 2時間50分13秒(2022年1月木曽三川マラソン) ハーフ 1時間19分21秒(2022年4月ぎふ清流ハーフマラソン)

2キロ×3本 2月19日

昨日の夜は練習会で、2キロ×3本でした。

23日(日)の読売犬山ハーフマラソンの調整で刺激入れとして2キロ一本勝負にする予定だったけど、中止になってしまったので、いつも通りの追い込んだスピード練習に。

設定は3本とも7分(キロ3分30秒)で、レストは5分ウォーキング。

結果↓

f:id:daikichi1019:20200220153852j:image

7分5秒

6分56秒

7分0秒

 

 

設定クリアできたような、できてないような。

1本目からキツイ。

2本目は何故か前半飛ばしてしまう。

3本目は走る前から脚にチカラが入らない感じだったけど、粘って粘ってかなりゼーハーしてギリギリ7分。

ま、良しとしよう。

 

 

 

相次ぐマラソン大会の中止について思うことをツラツラ書いてみようと思います。

 

僕の参加予定レースの現状は

2月23日 犬山ハーフマラソン 中止

3月8日     静岡マラソン 検討中

4月26日 ぎふ清流ハーフマラソン 検討中

 

静岡は中止かなと思ってる。

東京マラソン中止のニュースが出た時点で、静岡マラソンもヤバイなーと思って、中止が決定ではないにも関わらず、ヤル気が一気にシボんだ。

大会中止って、今まで何のために練習してきたと思ってるんだよ。

返金されないなんて大した事じゃなくて、練習の成果を出す機会が無くなったのがツライ。

去年の静岡マラソンが終わってから、早起きして走り込んできたし、マラソンクラブに入ってスピード練習もやった。

夏だって家出る前から汗かいてる暑さなのに、フラフラになりながらも走った。

家族に迷惑掛けないように彼らが寝てる時間に走ったし。(で、昼間寝ちゃうとブチギレられるから、睡魔と戦うことが日常。)

だって、速く走りたいもん。

レースで目標としてるタイムで走りたいもん。

だから、しんどい練習だって平気。

だったけど、その積み重ねを発表する場がなくなるのはツライ、落ち込む。

サクッとまた来年がんばろーなんて切り替えられない。

前の日曜に24キロ走って、いつもなら月火と12キロジョグだけど、走る気が起きなかった。

一応朝走れる時間に起きて、トイレまで行ったけど。

ま、いいや、ランオフにしようって布団に戻った。

張り詰めた糸が切れてしまった感じ。

 

でも昨日スピード練習して、簡単にやる気戻った。

しょうがない、また1年後目指して頑張るか。

とか言って来年もウイルスが流行して軒並みマラソン大会の中止になったりして。

今回中止にした事で、ホントに感染が抑えられたのか検証って出来ないのかなぁ。

じゃないと、また同じ事が起こったら同じ対応になってしまう。

 

僕は正直、マラソン大会に限らずイベントを中止、自粛する動きはやり過ぎと思う。

確かに未知な病気で怖い部分がある。

で、結局念には念をってことで中止になる。

世間の声が大きくなって自粛する。

 

こういう時にいつも思うけど、じゃクルマの運転は?

年間3千人が自動車事故で亡くなってる。

危ないけど、経済とか便利さを優先してみんな乗ってる。

餅とか豆とか食べて喉に詰まらせて亡くなる方もいる。

じゃ食べなきゃいいけど、美味しいから食べる。

インフルエンザが流行する時期だって、みんな罹患したくないけど、ディズニーランドにも行くし、ショッピングモールにも行く。

全部危ない危ないって言ってやめてたら家に篭ってヒッソリ暮らすしかなくなる。

 

でもそれじゃツマンナイから、バランス取って危なくないように気を付けてみんな生活してる。

今の風潮はなんか極端すぎる。

 

と、熱くなって書いてしまった。

ぎふ清流ハーフマラソンは開催されるといいな。

それまで地道に走力上げてこう。

見とけよ、コロナウイルス

速くなりすぎて驚かしてやるんだから。

 

とりあえず、23日はお一人様ハーフマラソンで、3月8日はお一人様フルマラソン予定。

それで悔しい気持ちを発散して、短い距離を速く走る練習に切り替え。

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

 

30キロ走 2月16日

日曜の練習メニューは30キロ走でした。

静岡マラソン3週前でセオリー通り。

ペースに関しては本番を意識してキロ4分〜4分5秒にしようと前から予定してたけど、キロ4分30秒に変更。

理由は来週、読売犬山ハーフマラソンでガチるから。

3週前に追い込んで、2週前にも追い込んだら本番に疲れが残るなぁと考えてメニュー変更。

 

前もやった「朝3時に起きて、犬の散歩を先に行くことでカラダを起こす」作戦を実行して、4時過ぎにスタート。

天気予報は日の出ごろに雨。

降り出す前にゴールできるか。

 

結果↓

f:id:daikichi1019:20200217172942j:image

24キロ 1時間48分28秒 キロ4分31秒

 

脚がしんどくて重くて、24キロでギブアップ。

水曜に12キロTペース、金曜に10キロMペースで疲れが残ってたのか、15キロあたりから脚が全然前に進まない。

呼吸はそれほどしんどくないのに。

30キロ走り切ってメンタルも鍛えたかったけど、これ以上頑張ってもペース維持できないし、やめとこうと戦略的撤退。

 

走り始めて2キロくらいでパラパラ雨降ってきて、帽子かぶっといて良かった。

 

今回24キロしか走れなかったけど、なんか本番の静岡マラソンでは2時間50分切りができない気がしない。

訳の分からない自信が出てきてしまった。

後ろ向きになるより全然いいから、このままのポジティブシンキングでいこうと思う。

 

 

 

 

なのに、ネットニュースで東京マラソンの一般参加者の出場を取りやめると見てしまう。

えー、残念過ぎる。

 

東京マラソンがこうなると、その後に開催予定のレースも中止になっちゃうかもな。

今のところ静岡マラソンでは中止の発表はないから、気持ちを切らさず練習と調整を自分のできる範囲でやっていこう。

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村

10キロMペース走 2月14日

今日は10キロMペース走in瑞穂競技場。

仕事で名古屋に行ったので帰りに寄る。

せっかくトラックで走ることができるけど、2日前に12キロをTペースで走ったから、あんまり強度が高すぎるとケガの心配があるなぁと言うことで10キロをMペースで走ることにする。

僕がMペースとしてるのは4分0秒。

これは実は少し背伸びしてる。

先日の5キロ走が17分55秒なので、本来はMペースは4分4秒。(ちなみにTペースは3分51秒。)

でもサブ50を目指すにはキロ4分で走らねばならぬので、キロ4分をカラダに覚え込ませる。

目的はキロ4分がジョグペースくらいに楽に感じられるようになること。

 

結果↓

f:id:daikichi1019:20200214211835j:image

39分54秒 キロ4分

 

夜のキロ4分は楽チンに感じた。

朝はかなり頑張らないと維持できないスピードだけど、余裕を持って走れたのは嬉しい。

 

人生で2回目のトラックだった。

やっぱり景色が変わらなくて途中で飽きてきちゃうなぁ。

でもペース管理しやすくて走りやすい。

 

ただなー、このペースで42キロ走るには本番のアドレナリンと諦めないココロがないと難しいだろうなぁ。

当日の自分に期待。

楽しみだー。

あと3週間、しっかり調整して少しでも自信が持てるようにしよう。

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

12キロペース走 2月12日

昨夜は練習会で12キロペース走でした。

ペースはキロ3分45秒。

余裕を持って走って、ラストは3分30秒くらいに上げられたらなと目論む。

シトシト雨が降ってて、走りづらそうだけど、帽子かぶって対策。

2キロアップしてスタート。

 

結果↓

f:id:daikichi1019:20200213114954j:image

45分5秒 キロ3分45秒

 

設定の5秒オーバー。

雨で水たまり避けたり、メガネに水滴が付いて見にくかったりで、走りにくかった。

だからと言ってタイムに影響するほどではなかったけど。

あと雨だったけど気温はそれほど低くなくて助かった。

本番も雨になるかもしれないし、雨の中走る感覚も掴んでおかねば。

 

いつも通り1キロ目は速く入ってしまって、2キロ目に遅くなるパターン。

7キロあたりからキツくなってきて徐々にスピードが維持できなくなる。

ラストも上げるつもりが設定ペースと変わらない。

もっと余裕持って走れるつもりでいたのに残念。

僕にとってキロ3分45秒はやっぱり閾値なんだとよく分かった。

10日後の読売犬山ハーフマラソンはキロ3分45秒で突っ込むつもりだけど、いけるかな?

若干の調整と本番パワーでいけますように。

 

 

 

祝日の火曜はアクアトトに行ってきました。

なんと淡水魚水族館としては、世界最大級とのこと。

岐阜は海がない県なので、海水魚は除くってことなのかな。

僕は学生時代に行ったきりで実に15年以上ぶり。全然覚えてなかった。

 

淡水魚やら、カエル、カニ、ヘビ、サンショウウオカピバラ、てつさんがいた。

ゆっくり見ても1時間半あれば回れてしまう小さめの施設だけど、子供も大人も楽しめる展示だった。

名前は忘れてしまったけど、息子よりも全長が長い魚がいて背比べした。

f:id:daikichi1019:20200213121830j:image

個人的には、カエルに癒された。

また時間があったら行ってみようと思う。

 

あれ、てつさん??

カワウソでした。

人気で人がたくさんいて写真撮れず。

てつさんがブログのアイコンをカワウソにされていて、不思議なものでカワウソを見た瞬間に「てつさんだっ!」と1人でにやけてしまった。

お会いしたこともないのに失礼いたしました。

静岡でご挨拶させていただけたらいいなぁと思ってます。

姫路城での健闘お祈りしております!

 

岐阜の観光地と言うと飛騨高山とか下呂温泉などの北部が有名。

だけど、南部も岐阜城やら長良川の鵜飼があるし、アクアトトもボチボチ楽しめると思います。

と、言うことで岐阜にぜひお越しください!

何故か岐阜の観光の話になってしまった。

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

10キロMペース走 2月9日

日曜は10キロMペース走でした。

前日土曜は3時間走で、ゆっくり走ったとは言えカラダは重め。

この状態でフルマラソン最後の10キロをイメージするのが目的。

2キロアップしてスタート。

結果↓

f:id:daikichi1019:20200212095835j:image

40分25秒 キロ4分3秒

 

失敗。

片道5キロを往復するコースで、行きは向かい風。

カラダ全体が重たい感じがしてキロ4を保てない。

折り返してからはカラダが温まってきて走りやすくなってきたし追い風。

ラスト4キロでやっとキロ4分ペースまで上げられて、ゴール。

平均で4分3秒だから、設定は守れなかったけど良しとする。

やっぱ朝のスピード練習はツライな。

 

 

 

静岡マラソンから参加案内が届く。

ワクワクして中を開ける時にふと

「Sブロックじゃないかも。」

と考えた。

前回まではフルマラソン3時間以内の記録があればSブロックだったけど、市民ランナーのレベルが上がって、サブスリー人口が増えてサブ55からSブロックになってたりするかも、と瞬間的に思った。

けど、予定通りSブロックゲット。

嬉しいな。

前回の静岡を走られた諸先輩方のブログを拝見すると、スタートロスはSブロック真ん中から後ろの方でも10〜15秒くらいと思われる。

僕は前回Aブロックで前から10番目くらいに並んでて、スタートゲートを越えたのは20秒だった。

10秒くらいのロスでスタートできたらいいな。

ロスを含めて5キロまでのタイムが20分ちょうどくらいになるのが理想だな。

 

それにSブロックは近くに専用トイレがあったりするらしいし、前みたいに焦って準備することも無さそうで助かる。

いやー、ドキがムネムネするわー(しょうじさんの過去のブログから引用)楽しみ。

今日は夜にスピード練習して、週末はラストの30キロ走。

来週末は犬山ハーフマラソンを本気で走って、そこからは練習の強度、量を落としていこう。

 

静岡まであと3週とちょっと。

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

3時間走 2月8日

土曜は3時間走でした。

Eペースのキロ5分で走って、フルマラソン終盤でも失速しないスタミナ作りが目的。

途中、金華山ドライブウェイを2往復して脚にも刺激を入れる。

結果↓

f:id:daikichi1019:20200210104120j:image

f:id:daikichi1019:20200210104130j:image

3時間00分40秒 36.5キロ キロ4分56秒

 

無事完走。

3時半に起きて4時にスタートしたから、暗いし寒い。

手の指先が痛いよー。

7キロちょい走って金華山に入山。

安定の闇感。

慣れてきたけどやっぱ怖い。

自分の持ってるライトが眩しく感じるくらい暗い。

こういう時に限って、映画の犬鳴村の予告を思い出したり、「雪道コワイ」の動画(タイヤのCMらしい。YouTubeで雪道コワイと入れると出てくるので興味のある方はご覧ください。ビビって普通に声が出ちゃいます。)が頭で再生されたり、、考えないようにすると考えちゃう人間の不思議。

やっと人とすれ違って、その思考がなくなる。

今まで書いてなかったけど、金華山からの夜景はなかなかの眺め。

名古屋方面がキラキラしてて、味の宝石箱やー。

その景色に癒されながら上って下ってを4回繰り返す。

ゆっくりペースでも上りは息が切れる。

んで、下りは胃が弾んで気持ち悪くなりがち。

 

2往復を終えて山から出て、平坦な道を自宅方面に戻る。

山道走った割には余裕がある。

普段ゴールにしてるところで2時間50分くらいだったから、近くをフラフラ往復してキリの良いところでフィニッシュ。

 

2週間前の2時間50分走よりも楽に感じた。

これはスタミナがついてきてるってことかしら?

朝は家で水道水だけガブ飲みして、その後は無補給、休憩無しで走ったけど、あと6キロ足してフルマラソンの距離を走り切れるくらいの余裕度だった。途中お腹は減ったけど。

糖質ではなく、脂質をエネルギー源として使えるようになってきてるのかな。

だとしたら、これは収穫。

本番でもラストスピードアップ出来るくらいの余裕があったらいいなぁ。

 

 

 

 

スギ花粉症持ちの方に吉報。

僕はキャリア20年ほどのスギカフナー(スギ花粉症持ち)で、最近は飲み薬、点鼻薬、点眼薬をフル活用して対策してる。

スギ花粉が飛ぶ前に準備をしておこうと言うことで、耳鼻科へ。

いつもの薬をドクターにお願いして、そのまま薬局に。

薬をもらって会計すると、思ってたより安い。

はて?なぜ?

調べたら点鼻薬のナゾネックスがジェネリックになってる。見た目は変わらないような気がするけど。

先発品のナゾネックスの薬価は56噴霧用が約1700円に対して、ジェネリックは約700円。

やすー!

これは助かる。

花粉症で春の練習に支障が出てる方は、ぜひナゾネックスお試しあれ。

静岡マラソンが去年よりも開催時期が遅くて、スギ花粉最盛期と思われるので、しっかり対策して、鼻水ジュルジュル、目カユカユにならないようにせねば。

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

5キロ+2キロ+1キロ 2月5日

昨日の夜は練習会でメニューは5キロ+2キロ+1キロでした。

 

設定は

5キロ17分55秒(キロ3分35秒)

2キロ7分00秒(キロ3分30秒)

1キロ3分20秒

で、5キロのあとは1キロジョグ、2キロのあとは4分ウォーキング。

 

5キロは自己ベストと同じ設定。

2キロと1キロを控えて5キロを自己ベストでいくのはキツそうだけどやるっきゃない。

本番も近いし、ゼーハー追い込んで走力上げる機会も残り数えるほどしかないから、気合入れて行くぜ。

結果↓

f:id:daikichi1019:20200206122657j:image

5キロ17分55秒 キロ3分35秒

2キロ7分6秒 キロ3分03秒

1キロ3分27秒

 

5キロはギリギリ設定クリア。

始め飛ばしすぎて、2〜4キロはまぁまぁだったけど、ラストがキツくて上げられず3分40秒。

残念。

 

5キロの疲れが残って、2キロも1キロも設定守れず。悔しい。

12月に同じメニューやってたけど、ラスト1キロは3分20秒で走ってた、、衰えてるやん。

週末のセット練習の疲れが取れてないのかも。いや、そうだと思いたい。

自分への言い訳をするなら、前回はウォーキングが5分だったところが1分短く4分だったってのもあるかも。いや、そのはず。

 

何にしても今の自分なりに追い込んだ練習ができて良かった。

 

 

 

 

昨日帰宅すると読売犬山ハーフマラソンの案内が届いてた。

あと16日だー。

静岡マラソンの前哨戦。

気分が高まる。

で、静岡は2週後だから、あと30日。

昨日気付いたけど、結婚記念日が静岡の前にあったんだ。

思い出して良かったー。

プレゼント考えねば。

気持ちよく静岡に送り出してもらえるように、喜んでもらえるプレゼントを全力で思考するのよ。

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村